Home / Tools

Tools


 ■Timelogを使う上で便利なツール

Timelog用のWindowsクライアントです。Twitter利用者の間では定評のあるWindowsクライアントがとうとうTimelog対応版として公開されました。
Twitter用のWindowsクライアントから発展して用の複数のミニブログに同時投稿が可能なクライアントです
写メールにも対応 、メールで複数のミニブログへ同時にメッセージ、写真を投稿したり、メッセージの参照が可能です。もちろん、個別投稿も可能。メールから使う場合はWEBページから登録する必要があります。WEBのみの利用の場合、登録が不要です。
ブログなどのRSSを読み取り、複数のミニブログに同時投稿します。
1日分のメモをmixi日記に投稿します。
Twitterと同時更新。会話や投票なんかのTimelogオンリポストは公式から。
ひびログ/TimelogのiGoogleガジェット。設定によりひびログとTimelogを切替可能。
「あのとき」を振り返るサービスです。第一回「Timelog API」コンテスト優勝作品。
メモ読み上げWinodwsクライアントです。第一回「Timelog API」コンテスト準優勝作品。
メモからキーワード抽出ホットな話題を表示します。第一回「Timelog API」コンテスト準優勝作品。
一日分のログを取得して、MovableTypeに自動投稿するプラグインです。第一回「Timelog API」コンテスト特別賞
東北公立図書館蔵書検索。第一回「Timelog API」コンテスト特別賞
あなたのブログやWEBサイトに設置してお使いいただけるTimelog非公式のFlashブログパーツです。
みんなのブックマークのリンク先をサムネイルで表示します。
複数のミニブログからパブリックなコメントを取得し、形態素解析(もどき)をして、新たな文章を生成し、表示します。
自分のメモTimelogTimes
動作にはマックと Mac OS Xのウィジェットです。
Amazonの商品をTimelogで紹介するためのブックマークレットです。Amazonアフィリエイトにも対応しています。

メールでメモ内容を投稿(画像添付可能)

TwitterとTimelogのクロスポストツールTwitterではタグを取除いたものをpost出来たり、Timelogでの公開設定も選べる。

佐賀総体に特化した地図貼り付け支援ツール。ひびログでもTimelogでも使えます。

クリップボードの内容をTimelogに投稿するスクリプト。ショートカットキーに登録しておけば、キー一発で投稿可能です。MakeLinkなどのFirefoxアドオンと組み合わせて使うと、ブックマークにも便利!
      W-ZERO3でTimelogを使いやすくする補助ツール

      TwitterとTimelogのクロスポストサイト。Twitterに画像も投稿出来る
      Twitter、Timelog、Wassr、もごもご、Jaikuへのクロスポストツール。

      Timelog、Twitter、Wassr、Twitxr、friendfeedに投稿出来る。
      iPodTouch / iPhone用
Webアプリ。
      MacやWin用のSafari、IEやOpera (Mobile)
でも動作。
      Jaiku、Twitter、Timelog、Wassrに同時投稿出来るMac用ウィジェット

      iPhone/iPod touchから、Twitter,Timelogに同時投稿できるサイト

        他にご存知な方は、ご協力よろしくお願いします。

        そのうち、分類してみようと思ってますが、どんな分類が良いか思案中。
        良いアイデアがあれば教えて下さい。

        もちろん、掲載されている内容に問題、不備などがありましたらお知らせ下さい。






           RSS of this page