Home
/
Setting
Uploading ....
Setting
使いやすいように設定を変更
少し慣れたらより使いやすいように設定を変更してみましょう。右上の「設定」をクリックしてください。
設定画面にはいくつかのタブがあります。最初に表示されるのが、この「プロフィール」タブです。公開して構わない情報を入れましょう。特に大切なのが、「公開設定」。誰でもWelcomeであれば、チェックをせずに。知り合い以外に見られるのやだなぁという時はチェックをしましょう。
「パスワード」タブではパスワードの変更を行うことができます。セキュリティを高めるためにも定期的にパスワードを変えるようにした方がよいかもしれません。現在のパスワードと、新しいパスワード(こちらは2回)を入力し、
ボタンを押せば変更が完了します。
現在のパスワードを忘れてしまった場合は、上記画面で
パスワードをお忘れの方はこちら
をクリックして、パスワード確認メール発行画面を開いてください。
パスワード確認メール発行画面で、登録したメールアドレスを入力すると、該当のアドレスに連絡メールが届きます。
「写真」タブでは発言やプロフィールに表示される画像を変更できます。あらかじめ用意された6つの画像の中から選ぶこともできますが、オリジナルの画像をアップロードすることもできます。アップロードする場合は、「○オリジナル画像を使用する」を選択した上で、
ボタンをクリックして、登録したい画像ファイルを選択してください。
ボタンを押せば変更が完了します。
写真を載せるのはいやだけど、みんなと違った画像にしたいという人は
似顔絵イラストメーカー
などを使ってみてはいかでしょうか?
「デザイン」タブでは、自分の画面のデザインを変更することができます。現在、デフォルト以外に、ブルー・ピンク・和調柄1が用意されていますが、自分の気に入った画像をアップロードして使うこともできます。
アップロードする場合は、「□オリジナル」をチェックした上で、
ボタンをクリックして、登録したい画像ファイルを選択してください。
ボタンを押せば変更が完了します。
よい素材が見つからない場合、自分で作ってみるのもよいかもしれません。
こちら
の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?
「モバイル&RSS」タブではフィードアドレスおよびモバイルURLの確認と、アクセスコードの再設定が行えます。
フィードはRSSとJSON形式を選ぶことができます。また、友達のメモを含んだ形と、自分のメモだけのフィードを選ぶこともできます。
モバイルURLはQRコードで表示されていますので、携帯電話のバーコード読み取りで読み込むことができます。
これらのアドレスは「アクセスコード」と呼ばれるコードが付いています。このコードについては他の人に知られないようにしてください。コードを知った人は表示/非表示の設定によらず、あなたの書き込みやあなたの友達の書き込みを読めるようになります。
もし、誰かに知られてしまったと感じた場合は、この設定画面で
をクリックして、アクセスコードを新しく取り直してください。
「お知らせ設定」タブではお知らせメールを出すかどうかを選ぶことができます。
「メッセージ」のチェックを入れると、/Dコマンドによってあなただけに送られたメッセージが届いた時、登録しているメールアドレスにお知らせメールが届きます。
「あなたのメモへのリンク」のチェックを入れると、誰かがあなたにリンクを登録した時に、登録されているメールアドレスにお知らせメールが届きます。
設定が終わったら
ボタンを押せば変更が完了します。
次はTimelogのいろいろなコマンドについて見ていきましょう。→
ここをクリック
RSS of this page
Quick Search
Navigate Pages
Loading....
Page Actions
RSS of this page
Export as PDF
Tags
No tags found.